◆ 第八回:やる気を出すための方法 ③
やる気を出すための方法はなんとなく分かったけど、やっぱり問題が難し過ぎると、やる気がなくなってしまうんだよなぁ……。
そういう時は、体操してもダメだろうし、どうしたらいいんだろう?
私も、部活が忙し過ぎると、なんか家帰ったら疲れちゃって……。
そこから先、何時間もやる気を持続させるっているのは、意外と難しいのよね。
現実は、そう簡単にはいかないよね。
でも、そういう時こそ、もう一度今までに教えたことを思い出して欲しい。
英美さん……成績アップを邪魔する七つの大罪について教えていたとき、私は勉強時間について、どんなことを言っていたかな?
えっと……確か、まとめて一気に何時間も勉強する必要はないけど、こまめに回数をこなすのが大事って……あっ!!
どうやら、大事なことを思い出したようだね。
そう、大切なのは時間じゃない、回数だ!
確かに、部活で忙しくて疲れている時は、家に帰って夕飯を食べたら眠たくなって、勉強なんかしたくないかもしれない。
でも、そうなる前に学校帰りに塾へ寄って、30分でも自習室を利用してくれれば、最低限の勉強時間は保証できる。
それを、毎日繰り返し積み重ねて行けば、眠たくて頭が回らない時に、無理やりに3時間も4時間も勉強するより、ずっと力がつくんだよ。
あ~、確かに、それだったら続けられるかも。
塾に来たら嫌でも勉強しようって感じにはなるし、先生がいるから分からないところでずっと悩む必要もないしね。
塾の自習室で質問か……。
でも、俺の場合、質問したいところが多過ぎて、30分じゃとても終わりそうにない科目とかあるんだけど……。
一哉君の場合は、塾で質問することより先に、学校の授業の理解度をチェックした方がいいかもしれないね。
塾で習っている科目は理解できていても、そうでない科目で、学校の先生の言っていることが全然理解できないなんていうものはないかな?
そういう場合、根本の原因から対策して行かないと、苦手科目のせいでいつまで経ってもやる気が出ないままだ。
言われてみれば……社会とか、全然興味ないし、先生の話も良く分からないな。
やっぱり、英語や数学だけじゃなくて、社会も塾で習った方がいいってこと?
いや、今のままだと、単に塾で先取り授業をしても、状況は改善できないかもしれない。
まずは何ができていないのか、そして分かっていないのか、広い範囲でチェックしないと、塾で習うにしても学習計画を立てられないよ。
定期テスト前に無料定期テスト対策に参加して、学校の問題集を解きながら分からない点をあぶり出してみたり、定期テストが終わった後に、しっかりフィードバックしたりすることで、学校の授業について行けない原因を見つけ出さないとね。
どっちにしろ、いつもの授業の時間以外で塾を活用して解決できるってことね。
とりあえず、私は自分のできる範囲で、部活の帰りに塾で勉強してみるわ。
俺も、昨日の学校の授業で返却されたテストを、明日持って来ることにするよ。
自分で眺めていても、何が悪いんだかサッパリ分からないから、そこから質問しないとダメそうだなぁ……。
二人とも、良い心がけだね。
自分の力だけで問題が解決しない時は、どんどん塾を頼ってくれて構わない。
環境を変えることで解決することもあるし、直ぐに質問できる人がいる場所で勉強するだけでも、何時間も悩んで過ごさなくて良い分だけ、気持ちが楽になるはずだよ。
● 今回のまとめ!
【やる気を出す方法!】
■学習時間のない時こそ、短時間でこまめに勉強しよう!
部活で忙しいときは、学校帰りに塾に寄って宿題をやって行くのもあり。
何時間もまとめて勉強できなくても構わないので、まずは1日30分を目標に!
■学校の授業が全く分からないときは、塾の先生に相談しよう!
疑問が解決したことで、やる気に繋がることもある。
自分だけで何時間も悩むくらいなら、早めに質問しに行こう!